院長ブログ

祝!職場復帰

2010年 7月 15日  - category: 院長ブログ | コメントを書く

6月にブログに書いたので、忘れてしまわれていると思います。
どうでもいいですか?
患者さんであの消防士の方大変ねって気になっている方もいましたので、
報告させてもらいたいと思います。
やっぱりどうでもいいですか????
そんな方はすっ飛ばしてください。
気になる方は6月20日のブログを見てもらえればと思います。

復帰といってもまだ万全ではありませんですので、
職場復帰訓練という名目で朝から夕方まで出勤して雑務?をする様です。

あの時のアキレス腱の硬さといったら、大変でした。
本人は7月に復帰したいといってましたが、
無理だろうと思ってました。
当時は言えませんでしたけど、とてもそんな状態ではありませんでした。

今日も来てくれましたが、良く頑張ってくれたと思います。
来れる時は毎日来てましたから、普段はソフト治療のゆきなりですが、
痛い治療もします。
状態が状態なので、きっつい治療しました。
訓練よりきつくないだろ?と聞くと
うん。とは言ってましたが、痛かったと思います。

これやったら、いい大人でも泣くかもと思いながらやったこともありました。
いや、毎回そうでした。
でも早く復帰してもらいたいので、耐えてもらいました。
痛すぎて俺のこと蹴っ飛ばしたくなるだろ?と聞いたこともあります。
それだけのこともやりました。
お陰で指が疲れました、それは良いですけどね。

復帰の条件として、ジョック=小走りができる事。
片足を上げて、患側でかかと上げができる事でした。

いつの間にか、踵上げができるとようになってました。
ほかの動きなど、特に歩いたり、走ったりの方ばかり気にしていたので
そっちのことをすっかり忘れていました。
それができるようになったらなったで、歩行時かかとが痛くなりました。
しかも結構痛いようです。

どうしたらいいかなー?と考えていました。
二日続けていろいろやりましたが、痛い。
今日は見つけてしまいました。
原因君を。
最高に痛かったそうです。
今までも何回ももがくほどの痛みがありましたが、
耐えられずに逃げられました。
それでも、楽になったので続けました。
よっ、消防士さすがだね。
いい体は伊達じゃない。

3回繰り返しました。
踵あげても痛くない!!
やったね、耐えてもらった甲斐がありました。

余程嬉しかったのか、わざわざメールくれました。
かかとの痛み全然なくなった。
嬉しいですね。
痛いっていうのは、相当ストレスかかりますのでね。
4ヶ月ぶりに痛くないのかな?
とにかく良かったです。
明日の復帰にいいプレゼントができたと思います。

ほんとにいろいろ勉強させてもらいました。
アキレス腱ここやると、早く緩むんだとか、
当然個人個人症状が違うので原因が違いますが、
こういった経験を積む事によってまた違う見え方ができてくると思います。
完全に今までの自分の見方と違いましたから。

何より結果を出せると自信になりますし、
また上手くなれたと思います。
自分の負担のかかり方も変わってきましたし、
毎日少しずつ成長しています。
久しぶりに会って、いろいろ話もできたし、
これでうちに何かあったら管轄外ですが、
消防車で駆けつけてくれると思いますし、、、
冗談ですけどね 笑

役に立ててよかったです。

最後に角口選手情報です。
今は奈良にいます。
今日準決勝にのり、見事2位。
明日の決勝に乗ります。
明日のブログで結果を載せます。
乞うご期待!!!

» カテゴリー: 院長ブログ | コメントを書く

いやー良く寝ます

2010年 7月 15日  - category: 院長ブログ | コメントを書く

九時間睡眠。
昨日は寝かせる時に眠くなくて、遊佐寝たらブログ書いて、他のも見て、時間あれば本も読もうと思ってたのに意識がなくなりました。
遊佐のマッサージをしながら。
前にテレビでやってましたが、一流選手の親は子どもに足裏を揉んであげていたと見てから、なるべくやるようにしてます。
イチローのお父さんは毎日一時間やってあげてたみたいですよ。
そういうことで才能が開けるならやろうと思いまして。さすがに一時間はできませんけど。

あと下痢をしてからか、腸に関係する腰のところが硬くなっています。そこをほぐすのもしてます。年齢は関係ありません、循環が滞れば硬くなります。

今ブログを書いていたら、遊佐はテーブルを相手に綺麗に一本負けを喫しました。クルッドスン、おぎゃーとおもいっきり泣きました。汗だく衛門になってます。
再挑戦を望んでます。
チャンピオンのテーブルが応じてくれるのか?

この模様はいつか放送します…

» カテゴリー: 院長ブログ | コメントを書く

たちばな治療院院長がつづる日記です。
ただの日記ではありません。
院長ゆきなりの想いをここでお伝えしていきます。
  • 院長ブログ カレンダー

  • 最近の投稿

  • 最近のコメント

  • カテゴリー

  • アーカイブ