院長ブログ

考え中

2010年 7月 21日  - category: 院長ブログ | 2 Comments

最近、育児教育について本を読んでいます。
遊佐にどんな人になってもらいたいか?
早期教育というと詰め込みだとか、天才教育だとかおもわれる人も多いと思います。

ゆきなりは育児、親の接し方によって子供の可能性が変わるのではないかと思っています。
なにもしないと可能性を削ってしまうのではないかとも思っています。

影響受けすぎ??

いろいろ本を読んでいると、天才の子が天才ではないようです。
医者の子が医者になるのは、そういう環境にあったからだというのがありました。
すべては環境、教育である。
それはお金がかかるということではないと。
でも、習い事なんかしたらやることによってはかなりおかねかかりますよね。
ただでうまくなることはないともわかっています。

とにかく好きなことに一生懸命取り組むことが大事だということはわかりました。
何に熱中してくれるかは、わかりませんけどね。

じゃあ、どうしよう?と考えています。
といつも考えていたのですが、昨日から違う疑問が生まれてきました。

その前にゆきなりよ、お前はどうしたいんだ?
どういう人生を送りたいんだ?
何を考えて生きているんだ?

今まで、仕事については考えてきました。
どうやったら、早く良くなってくれるだろう?
こればっかりです。
これは答えはないと思いますので、いつまでも探究していきます。

ほかは?
どうする?
これがわからないことに気付きました。

おーーー何も考えていなかったことに、気付きました。
これだと遊佐にどう道を見せていくんだい?
親父の背中をどう見せようか?

偉くなって欲しいわけじゃありません。
金持ちになってほしいわけじゃありません。

才能、能力を発揮してほしいとは思います。
じゃどんな人?

いやーわかりません。

自分で自分のことはわからないといいます。
確かに、わかりません。
でも、自分で考えるしかないんですけどね。

いろいろ人生の先輩方に聞いてみようと思います。
こんな風に考えているというのを、コメントに書いてもらえたらなと思います。
勿論、ニックネームでOKですので。

» カテゴリー: 院長ブログ | 2 Comments

たちばな治療院院長がつづる日記です。
ただの日記ではありません。
院長ゆきなりの想いをここでお伝えしていきます。
  • 院長ブログ カレンダー

  • 最近の投稿

  • 最近のコメント

  • カテゴリー

  • アーカイブ