院長ブログ

大韓航空にて

2010年 9月 30日  - category: 院長ブログ | コメントを書く

帰って来ました。あーしんどかった。久しぶりにやりました。臭い撒き散らしました。気流の悪いところを通ったので、機体がかなり揺れました。わーとかきゃーという声も聞こえました。
あと40分、何とか我慢してました。この時点で顔面蒼白、だんだん腰が痛くなってきました。放送で日本に着く前にまた揺れる恐れがあります。気が重いです。一回でもかなりのダメージなのに二回は無理だなー。

日本に近づいてきました。揺れました。さっきほどじゃなかったから、良かったと思ってほっとした矢先ゲーっと出てきました。立て続けに三回。
くせー臭すぎます。周りに嫌な思いをさせてしまいました。でも出るとすっきりしました。着陸しましたし。ゲロ袋を客室乗務員に渡しました。渡されても嫌でしょうね。胃液と混ざったあいつは何であんなに強烈な臭いと味何でしょうか。

地上に降り立つと今度はうん○がしたくなりました。上から下から忙しいです。韓国で食べ過ぎたので、入れたら出ます。すっきり、すっきり、すっかり余は空腹じゃ。
乗り物にとことん弱いです。船、ジェットコースターなど確実に気持ち悪くなります。韓国でバス乗るとなりました。手が痺れて固まりました。吐くまではいきましたでしたけど。バナナボートしに行くのに船に乗って揺れでやられてかみさん一人で乗ってもらいました。富士急でも回転するジェットコースター乗ってやられて、あとはお一人様で乗り物に乗ってもらいました。フジヤマとドドンパは乗りましたよ。三半規管が弱いんですね。苦手なことはやらないに限りますが、かみさんは大好きなんです。遊佐はどっちかなぁ

» カテゴリー: 院長ブログ | コメントを書く

韓国最終日

2010年 9月 30日  - category: 院長ブログ | コメントを書く

とはいえ11:50の飛行機なので朝ごはん食べて空港に行くだけです。前日夜からですが、荷物の整理が大変です。ゆきなりの訪韓の目的、役割、仕様方法は家族に顔を見せる、美味いものを食べに行く、帰りの荷物もちですので。いろいろ買ったり、もらったり、荷物が大量になります。三人で預ける荷物がサービスしてもらって60キロだそうです。こちらは68キロ。機内に持って行くのを増やしましたが、中でサイズオーバーなので預けてと言われてしまいました。これは超過料金払わないと思いました。

あとはカウンターの人が好い人で融通のきく人にあたってくれ〜と願っていました。
あざーっす。今回はOKをもらいました。いつもおおめにみてくれます。

無事中に入り、ゆきなり遊佐組とかみさん別行動になりました。免税店へ走って行きました。こちらはゆっくり座って案内時間を待ちます。母ちゃんはいつも忙しいですね。主婦も大変、休みがありませんから。ありがとうございますー

飛行機で勝手に一騒動、後程。

» カテゴリー: 院長ブログ | コメントを書く

たちばな治療院院長がつづる日記です。
ただの日記ではありません。
院長ゆきなりの想いをここでお伝えしていきます。
  • 院長ブログ カレンダー

  • 最近の投稿

  • 最近のコメント

  • カテゴリー

  • アーカイブ