一歳でもこっりこり、それはビックリするほどに
2013年 6月 28日
うちの長女、五日ほど前から熱が出ました。
八度以上の熱でかなりぐったりして、ぐずります。
かみさんもだんだん疲れが貯まっていってます。
どうやったら、良くなるかな⁇と体をいろいろ触っていきましたが、いまいちわかりません。
何でだろうな~
何でかな~
相変わらずぐったり、食欲もなく、たまに調子が良ければ食べますが、まだまだ。
調子の悪い時は食べたくないんだから、良いんだよとはかみさんに言っていますが、辛そうです。
だんだん咳が出る様になってきましたので、これで悪いのが出てくるから良いなと思ってました。
が、咳をするのも辛そうです。
何だかな~
君のお父さんは治療家を名乗ってるはずなんだけどな~
うーん、うーん、うん?
そっか、遊佐もこんな時あったな。
背中を診てみよう。
カタッ‼
背中、腰の筋肉硬いです。
これじゃ駄目だわ。
全体を緩めますが、そのなかでも肩甲骨の間が硬いです。これを緩めると咳がちゃんとできるようになりました。
良いね、あとは腰も緩めてっと。
これでちゃんと寝てくれれば、大丈夫でしょ。
夜中ぐずりましたが、前よりはマシでした。
で、朝になると熱はひいてました。
まだ咳は出ますが、出終わるまでちゃんと出した方が良いです。
顔つきも元気になってきたし、食欲も少しは出て来ました。
良かった、一安心。
風邪だと診断されました、確かに風邪症状でした。
でも筋肉を解したら、熱が下がりました。
そういうことか、これで風邪の治療もできるようになるでしょう。
コリをとって、循環を良くする。
これだけで良さそうです。
体を張って、わからせてもらって親孝行な娘さんですm(_ _)m
気づくのが遅かったですが、勉強になりました。
いつも言ってることをすっかり忘れてました。
風邪は疲れてて、ウィルスに負けてなるだけです。
風邪に負けない体でいれば、風邪になりません。
» カテゴリ: 院長ブログ
Comments
コメントを書く