どんどん聞いてください
2011年 6月 30日 - category: 院長ブログ | コメントを書く
患者さんの声を書いていただいてます。たちばなさんが他のところと違うところは、話をよく聞いてくれることだそうです。他のところは特にお医者さんは質問するといかにもうるさいなという感じがあるので、聞きたいことがあっても質問できないそうです。
ゆきなりの考えは何でも聞いてくださいです。わからないことはたくさんありますから、その時はわかりませんと言いますのでご了承ください。知ってることは得意気に話かもしれないので、ツッコンでください(笑)調子乗ってるよって(笑笑)
治療、結果を追い求めているゆきなりですので正直、知識はあまりないかもしれません。難しい話は聞かれると、困りますので…昨日も先生の治療はエンドルフィンが…と言われたので、そういうことは気にしてませんと即答しました。効果が早く体感できるからということでした。その辺は自分なりに勉強していろいろつめていったら、こうなってきたのでとしか話ができません。と答えました。
今のやり方は楽しいです。難しい方もいますから、結果も出にくい人もいます。そこは技術と知識と経験がまだまだだということです。
おかげさまで日々学ばせていただいてます。ありがとうございます。
ビフォーアフター
2011年 6月 29日 - category: 院長ブログ | コメントを書く
を見てもらうとさらに納得してもらえますよね。いつも陸上で頑張っている小学生が来てくれます。お父さんが中学生の時に全国大会100メートルで優勝した選手でした。その遺伝子を受け継いだこの子も早いです。
治療前に走りをチェックしました。体が重そうでフォームが良くありません。練習を追い込んで足がつってその後遺症が残っているというので仕方がないです。
治療後確認のため走ってもらいました。お父さん、ゆきなり走りをチェックします。どのあたりがおかしいと意見を言い合います。お父さんは専門的にゆきなりは感覚的に。そしてそこを調整して再度走ってもらうを繰り返します。あんまりはしると疲れますから、最短で改善がみられるようにやっています。今ゆきなりができるレベルの話ですから、まだまだですけど。それでも走りはかなり変わります。
お父さんとゆきなりはおー良い走りになったと言いますが、本人が自覚できてません。体の変化を感じるようにと話しますが、まだわからないようです。といっても簡単ではないのでね。
小学生よ、これがわかったらまた早く走れるようになれるよ。ゆきなりはそう思います、小さな変化に気づけるか、大事です。日々、感じようと思うことですね。
一緒に成長させてもらっています。自分以外は皆師匠です。
それが大事です
2011年 6月 27日 - category: 院長ブログ | コメントを書く
この前書いた80才の方と外でばったり会いました。どうですか?と聞くと良いですよ、良くなると思います。今まで他のところに行ってもそんな気がしなかったけど、今回は違う。
そう思ってもらえて良かったです。諦めたらそこで終わりですから、頑張りましょうと話をしました。あれだけ変化が出たんだから、絶対良くなりますよと。
一緒に頑張って良くなっていきましょう。
冴えてる
2011年 6月 26日 - category: 院長ブログ | コメントを書く
って自分で言わないことですね。勉強会に参加しました、上京です。会場方面に行く近道と書いてあったので行ってみると行けども行けども目的地につきません。こんなに歩かなかったよなと思っていたら、隣の駅の近くまで来てました。
さすが方向音痴!!冴えなんてありませんでした。自信を持って違う道を闊歩してました。こういうのって他にもやってるんだろうなと思いました。
ブッダの言葉を読んでます。良いこと書いてあります。一つどおぞ。
君は、これまで君の心が思ったことの集合体。
すべては自分自身だということですね。何に対しても、どう捉えるか考えるか行動するか。そしてどうにでもなれる!可能性はたくさんあります。
いい感じですね
2011年 6月 25日 - category: 院長ブログ | コメントを書く
頭が冴えてきてるかもしれません。自分でいうなっていわれそうですね。
初めての方が来られました。80歳男性。歩く時にふらつく、普段は力を入れて歩いていて見た目にはどこが悪いかわかりません。では力を抜いて歩いてみてもらうと、本人も言われるように酔っぱらいのようにふらついてます。さて、どうしたものか?と今までなら考え込みましたが、今では違います。
治療はさらにソフトになり、効果も変化もすぐに体感してもらえます。
そして治療後は普通に歩けるようになりました。すでに4,5年経っているので変に力の入った歩き方をまたしてしまうとは思いますが、これからは変わっていくと思います。体は治ろうとしてます、良い状態にいかにしてあげるかが重要です。
仕事が楽しいです。
今週のマメです
2011年 6月 24日 - category: 院長ブログ | コメントを書く
月曜日から書こうと思って消して置いてありましたが、時間がほかにとられて今日になりました。来週もこれでいきますか。
鳥肌たちました
2011年 6月 24日 - category: 院長ブログ | コメントを書く
この前に患者さんに、先生に良いものあげると言われました。
何ですか?と聞くと楽しみにしててと言われました。
はい、楽しみにしてます。
商売をやっていくうえでも良いものだから、と言われました。何か想像もつきませんでしたが、期待してますと答えました。
最近空海について話を聞きました。天才で超能力だったようです。歴史にほとんど興味のなかったゆきなりは、天台宗の開祖くらいとしか知りませんでした。
死を恐れず船で中国に渡り、仏教の総本山で異常なくらい早く出世をしたくさんいる中国人たちをおさえてトップに立ったと聞きました。この時はへー凄い日本人がいたんだなと思った程度でした。でも興味の種は出てきてました。
本屋に行きました、何となく空海の言葉という本が目に入りました。おぉ、空海だ、まぁとりあえず今度買ってみよと思い帰りました。
前回話してもらったように何かを持ってきてくれました。木の箱に入っていて蓋には弘法大師というのがチラッと見えました。まだ朝の掃除が終わってませんでしたので、弘法大師って空海じゃなかったっけな?と思いながら掃除をしてました。こんなこともうるおぼえなレベルです。
治療院に入ると説明していただきました。先生これは空海の手形です。江の島で見つかった、レプリカなんです、と。陶器じゃないから割れる心配もないし飾ってくださいと言われました。裏はお釈迦様とか七福神が彫られているし、貴重で高いものだと思います。ありがたくいただきました。
この短期間に空海に何回も違う形で会いました。これも縁があってのことだと本を早速買ってきました。これから知っていきたいと思います。
手形まできますかね?鳥肌たちました〜
暑いですね〜
2011年 6月 22日 - category: 院長ブログ | コメントを書く
まだ梅雨があけてないというのに…暑ガーリーのゆきなりには堪えます。
節電のため今日は仕事中は扇風機で通しましたが、いつまで我慢できるやら。
扇風機の下にプラズマクラスターを装備してますので、美肌になっちゃうかも!?ウフッ
美肌以外にもプラズマクラスター良いらしいですよ。
新人登場
2011年 6月 21日 - category: 院長ブログ | コメントを書く
お湯っさんです。
よろしくお願いします。
かなり張りきってます。
求む、絵心のある方。
今日から登場のお湯っさんですが、ゆきなりのイメージがあるんです。絵心のない男が書いたので、この顔になっていますが、ちょい悪オヤジにしたいんです。
喜んで描いていただける方、しょうがないから描いてあげるという方、上手い方、そうでない方、ちょうど絵を描きたいと思っていた方、自薦他薦は問いません。
描いていただけるととても嬉しく、ありがたいです。
宜しくお願いします。
ちなみにこのお願いは前回予告したものと違います。またそれはそれでお願いしたいと思います。
千葉市動物公園
2011年 6月 21日 - category: 院長ブログ | コメントを書く
ここは動物園と遊園地があります。動物園しかいきませんでしたが、大満足でした。動物の種類が多いし、上野動物園にいない動物が結構いました。
広い園内を遊佐も張りきって歩いてました。二時間以上歩いて疲れたと思います、テンションも高かったですし。
なぜかゴリラにひかれるかみさん、他の動物を見てる時と違います。ビデオを渡したのですが、じっと撮っています。ゆきなりが他の動物を撮っていると、遊佐も撮ってと言っていたのに、撮り終わって遊佐はどこ?と思いきりのめりこんでいました。
ほかで見た時は後ろ姿しか見えませんでした。ここのは愛想が良くていろんな動きを見せてくれました。確かに良い顔してました。
もう帰ろう、ここから遊佐が大変でした。可哀想でした。まず走って転びました、膝を擦りむきました。妹が出産したので、赤ちゃん見に行きました。ばったり兄家族に会いました。ベッドに座っていたところ後ろから、兄の二番目に押されて顔から落ちてぶつけ、さらに遊んでいたらパイプにぶつけました。勢いついてましたので、頭がへっこみました。これで終わったかと思ったら、風呂に入って出た時に滑って後頭部を強打しました。これはヤバいかなと思うほどでした、大泣きしましたが元気になりましたので、良かったです。少し様子はみないといけません。
親の目の前で起きるのは親の不注意です。動き回るのは当たり前ですが、しっかり見ていかないと。怪我して危ないと覚えるのも大切ですけどね。