
肩激痛
2012年 10月 5日 - category: 院長ブログ | コメントを書く
数日前に書いた二十代の女性の続きです。
仕事後の肩の痛みはありますが、前ほど首を動かしたくなる事はなくなってきたということでした。
でも痛いのは痛い!これをなんとかしたいところです。
肩の感覚もないのも同じようです。
いつものように終わってどう?と聞くとやってもらう前より楽です。
痛みは?
痛みはあります。
そっか、でもこれで楽だと思うよーと
レジに先に向かいました。
後ろから嬉しそうな声が聞こえました、あー楽だー
肩が痛くなくなったらどんなに幸せかと思うんですよね。
大丈夫!よくなるからと話しました。
それと相当な冷え性だということがわかりました、十月末から五月位までしもやけに悩まされるそうです。
いつから?と聞くと
二、三才?の時からって筋金入りですな。
ちょっとお待ちよ、これから新しい技術を学ぶから是非試させてね。
温熱療法始めます、出来る範囲が広がる予感です。
冷え性をやっつけたいと思います。
復活してきましたー
2012年 10月 5日 - category: 院長ブログ | コメントを書く
風邪が家の中で流行ってまして、気合い入れればうつらないだろうと思ってましたがそうはいきませんでした。
遊佐と俐愛(りあ)下の子です、咳、鼻水くらいでそんなに大した事はありません。
問題はかみさんです、だいぶ辛そうです。だんだん酷くなってきたと言ってまますので、普段元気なひとですから
。
お母さんは休む暇もないですからね、なるべく寝る時間を増やせばいいのですが、しんどくて寝られなかったとのこと。うーん、どうしたものかー
そんな訳でゆきなりもいつもは感じない肩こり、頭痛症状、咳が出てました。
毎日風邪の人といると積み重なって、風邪菌に負けてしまったようです。
痛みと同じですね、同じ姿勢、仕事の仕方など癖が人それぞれあります。
少しずつ歪みを作ってその人の許容範囲を超えた時に痛みや不調を感じるようになってくると思います。
早めの対策が必要ですね。
普段からの手入れが一番大切です。