
自分以外の人には触られたくない
2013年 6月 21日 - category: 院長ブログ | コメントを書く
そんな方が来られました。
何度も聞いてしまいました、思わず。
よくうちの治療院来る気になりましたね⁇
娘が良くなったからです。
お孫さんが一歳の誕生日を迎えるということで、うどんの国から千葉までいらっしゃいました。
腰の痛みと、足の痺れで手術を考えていたそうです。しかし、お医者さんにやっても変わりないだろうから、辞めた方がいいということです。
美容院に行って、肩揉んでもらうのも断わるそうです。
誰にどこを触られるのも、嫌だといいます。それが、身内でも同じだというのです。
なんかあったわな。
ピーンと来ましたよd( ̄  ̄)
これは防御反応だわ。
触られることに恐怖がある、ということは多分小さい時に、怖くて逃げたいほどの環境にあったんだろう。
でも、逃げられないから自分で自分を守るしかない‼できる抵抗がそれしかなかったんだろうと。
突っ込んで聞いてみたかったですが、まずは体が楽になってもらう事が先決だと思いました。
体も楽になってないのに、なんでこの先生は、こんな話するんだろう⁇となる可能性が大きいと思ったからです。
体の変化を感じてもらってはじめて、この先生の話なら聞いてみようかなという状態になると思います。
体の調整が、終わると痺れが軽くなり、足も軽くなったようで喜んでいただけました。
手術を考えるほどの症状、時間をかけて治療していきたいところですがそうもいきません。
やれるところまで、やります。
そういえば、触られるの嫌だと言ってましたが、そんなことは全くなく気持ち良いと言われてました。
続きます。