院長ブログ

おけつが突き出てます(`_´)ゞ

2013年 6月 30日  - category: 院長ブログ | コメントを書く

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_131.JPG

前からまたにこうやって寝てるのを見てました、兄弟で。

今日は一人だけの撮影になりましたが、この姿勢は楽なんだろうか⁇

隣でやってみましたが、楽じゃね~仰向けに寝るのは人くらい?と聞いたことがありましたが、本来の寝方はどんなもんなんでしょうか。

仰向けじゃ寝にくいという人もいますし、寝入るまでのことだと思いますので、そんなに気にすることでもないとも思います。

寝返りは何十回もしてるみたいなので。

楽な姿勢をとるのが良いですね。

» カテゴリー: 院長ブログ | コメントを書く

ウルトラマラソン完走( ´Д`)y━・~~

2013年 6月 29日  - category: 院長ブログ | コメントを書く

二週間ほど前でしょうか、投稿したのは。
30代女性の方。
3回目にして初走破。
時間は14時間20分。
女性は70人くらいの参加で、完走率は七割だったそうです。
50人中22位。
すごいですねー
次の日は休みをとられていたので、車に乗れれば来るとのことでしたが、終末までいらっしゃいませんでした。

大丈夫だったんですか?

思ったより大丈夫だった。登り坂は走らなかったからかな。

そうなんですね、フルマラソンの当日、次の日の話を聞いてたのでどうなっちゃうのかと心配してましたよ。
フルマラソンの場合は記録会を狙ったりするから、キツイのかもしれないですね。

そうかもね。

で、先週、今日と調整に来られました。
今週の方がキツかった〜

疲れが出たんだとおもいますね。
というか、出ない方がおかしいと思いますよ。

14時間走るって、考えられません
( ´Д`)y━・~~

» カテゴリー: 院長ブログ | コメントを書く

一歳でもこっりこり、それはビックリするほどに

2013年 6月 28日  - category: 院長ブログ | コメントを書く

うちの長女、五日ほど前から熱が出ました。
八度以上の熱でかなりぐったりして、ぐずります。
かみさんもだんだん疲れが貯まっていってます。

どうやったら、良くなるかな⁇と体をいろいろ触っていきましたが、いまいちわかりません。

何でだろうな~
何でかな~

相変わらずぐったり、食欲もなく、たまに調子が良ければ食べますが、まだまだ。
調子の悪い時は食べたくないんだから、良いんだよとはかみさんに言っていますが、辛そうです。

だんだん咳が出る様になってきましたので、これで悪いのが出てくるから良いなと思ってました。
が、咳をするのも辛そうです。

何だかな~
君のお父さんは治療家を名乗ってるはずなんだけどな~

うーん、うーん、うん?
そっか、遊佐もこんな時あったな。
背中を診てみよう。
カタッ‼

背中、腰の筋肉硬いです。
これじゃ駄目だわ。

全体を緩めますが、そのなかでも肩甲骨の間が硬いです。これを緩めると咳がちゃんとできるようになりました。
良いね、あとは腰も緩めてっと。

これでちゃんと寝てくれれば、大丈夫でしょ。

夜中ぐずりましたが、前よりはマシでした。
で、朝になると熱はひいてました。
まだ咳は出ますが、出終わるまでちゃんと出した方が良いです。

顔つきも元気になってきたし、食欲も少しは出て来ました。
良かった、一安心。
風邪だと診断されました、確かに風邪症状でした。
でも筋肉を解したら、熱が下がりました。

そういうことか、これで風邪の治療もできるようになるでしょう。
コリをとって、循環を良くする。
これだけで良さそうです。

体を張って、わからせてもらって親孝行な娘さんですm(_ _)m
気づくのが遅かったですが、勉強になりました。

いつも言ってることをすっかり忘れてました。
風邪は疲れてて、ウィルスに負けてなるだけです。
風邪に負けない体でいれば、風邪になりません。

» カテゴリー: 院長ブログ | コメントを書く

何十年振りに畑を

2013年 6月 26日  - category: 院長ブログ | コメントを書く

されたそうですよ。

60代の女性の方です。
本業は美容師さんですが、お父さんがやっていた畑を旦那さんが引き継ぎ、ちょっと調子悪いからとやってみたそうです。

やれたらできてねd(^_^o)とのことでした。

すごいですね、よくやりましたね。

何故かといいますと、今までは仕事が忙しかったということもありますが、
去年転んで背骨を圧迫骨折したんです。

安静にし過ぎたら、良くならないとうちに一時は毎日のように治療に来られました。
定期検診に行くと、今日も褒められたと一緒に喜びました。
先生に内緒で仕事もしていました。

疲れるの痛くなるんですよね。

って、当たり前ですよ!なんて会話もよくしてました。
休まない、働き者の方なんです。

そんな状態でしたから、畑やるなんておもいませんでした。
普段やらない動きをすることは良いことですが、無理は禁物です。

そんなこと言っても、やるような方なのですけどね。

まー順調に回復されて良かったです。

気合い、やる気、根性で回復力はかわるんだなと思い知らされました。
病は気から。
治すのは気合いだー。
・゜・(ノД`)・゜・。

» カテゴリー: 院長ブログ | コメントを書く

この角度でひっかかるんだよね

2013年 6月 25日  - category: 院長ブログ | コメントを書く

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_130.JPG

そうなんですよね。
こういう方が多いです。

痛めた位置によって、筋肉の動きが制限されるためにそうなるんだと思います。
特に後ろ側に回す時が痛みを感じる人が多いです。上に挙げる、横に挙げるは比較的痛みもとれやすいです。
そうでもなく、かなり痛めてる方も多いですけど(−_−;)そこまで痛む前に来て欲しい方は多数います。

捻じる動きが入ると、いうのは大変なことなんです。
何ともない時は感じないと思いますが。
何気なく使えてることに、感謝したくなる時間ですね。
良くなればまたすぐに忘れますが
Σ(゚д゚lll)
忘れられることが、良いことでもあるのですけど…とにかく無理は禁物です。

どこが痛くても不自由です。早く良くなっていただきたいものです。

» カテゴリー: 院長ブログ | コメントを書く

最新治療です

2013年 6月 24日  - category: 院長ブログ | コメントを書く

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_129.JPG

この子は◯◯症状があります。ですのでくすぐったがってます。
右手のこの場所がポイントです。

むちゃくちゃくすぐったい様ですので、羽交い締めしました。これからは皆さんにこの治療をしていきますので、よろしくお願いします
ϵ( ‘Θ’ )϶

効果バツグンでこの後、車に乗った瞬間?に寝てしまったそうです。
笑い疲れたかな⁇

開発の日々は続きます( ´Д`)y━・~~

» カテゴリー: 院長ブログ | コメントを書く

場を整えてきました。

2013年 6月 23日  - category: 院長ブログ | コメントを書く

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_128.JPG

ちょっとお手伝いしただけですけど。

いつもお世話になってる、お寺。
今日は講演がありますので、お掃除の手伝いをしました。
鐘をついてから、竹ぼうきを探しにいくとお墓の道が綺麗になってます。
道には小さな石がひきつめられていて、それの道が綺麗なわけです。
横から見ると波うってるようになってます。

なんでなんですか?と檀家さんでいつも休まず鐘つきに来られてる方に聞きました。
週一で鐘つきに来る人が整地していくんだ。
ということです。
お寺の息子さんに聞きました。
僕はやらないです、檀家さんがやってくれてるんです。

そーなんですか。
でもどうやってやるんだろう?と思いました。

ある程度掃除が終わったところで、お寺の息子さんが、じゃやりましょうか。

何を?ですか。

さっき質問されたことをです。

で、どうやってやるんですか?

竹ぼうきでもまっすぐさする?なんと言っていいのか、ただほうきを持ってまっすぐ歩いていくだけです。写真の境界線がわかりますかね?
もっと早く撮っとけば良かったとおもいましたが、何となくわかりますかね。

ただまっすぐに歩く。
これ大事なことだなーと。
どうしてもあっちフラフラ、こっちフラフラとなりますからね。
ゆきなりだけですか…

ブレない自分を作る、はい‼頑張ります
そして、良い場の治療院を創ります。

» カテゴリー: 院長ブログ | コメントを書く

ただ、もう大丈夫ですよと伝えたかったんです

2013年 6月 22日  - category: 院長ブログ | コメントを書く

一回目の後、どうでしたか?

足がぽかぽかしてました。

そうでしたか、痺れは栄養がきちんといっていないからなると言われています。ちゃんと循環が良くなったみたいですね。

夜寝てる時、足がつったんですよ。

腰が悪かったりすると、そこより下は循環悪くなるんでつる人が多いです。
寝る時に体温が下がりますし、夜中は特に下から冷えてきます。動きも寝返りくらいなので、循環がどうしても悪くなるんですよね。

治療終了。
前回よりも、楽かな⁇と思います。

二回目治療後ですので、聞いてみようと思いました。

ストレスが人に触られるのを嫌うという状態を作ってると思うんですが、逃げたいような環境にありましたか?と聞いてみました。

子どもの頃いろいろありまして。

そうでしたか、そうだと思いました。
子どもの頃の辛さを今だに引きずっているように感じました。

その後、また話していただいたので、なるほどなーと思いました。

なんと言っていいかな~
もうそうやって、身を守らなければいけない状態ではないと思います。
だから、もう大丈夫ですよ。

そうですか、そこまでとは考えてませんでした。

いろいろ分析させてもらいます。
どうしてそうなったか?そうなる必要があるのか?
体とこころは両輪です。
どちらかがうまく動かないと、倒れてしまいます。

うまく動くためには…
いつもかんがえております。

そして本日、三回目来ていただきました。
久しぶりに、楽しく買い物出来ました。と喜んでいただけました。

もう少し深い話もしちゃいましたよ。
壁が無くなったと思います。
以下の話でわかりました。

美容院に次回いった時に、肩もみしてもらいますか?

してもらうかもしれません。

それでいきましょー( ´Д`)y━・~~

» カテゴリー: 院長ブログ | コメントを書く

自分以外の人には触られたくない

2013年 6月 21日  - category: 院長ブログ | コメントを書く

そんな方が来られました。

何度も聞いてしまいました、思わず。
よくうちの治療院来る気になりましたね⁇

娘が良くなったからです。

お孫さんが一歳の誕生日を迎えるということで、うどんの国から千葉までいらっしゃいました。

腰の痛みと、足の痺れで手術を考えていたそうです。しかし、お医者さんにやっても変わりないだろうから、辞めた方がいいということです。

美容院に行って、肩揉んでもらうのも断わるそうです。
誰にどこを触られるのも、嫌だといいます。それが、身内でも同じだというのです。

なんかあったわな。
ピーンと来ましたよd( ̄  ̄)
これは防御反応だわ。
触られることに恐怖がある、ということは多分小さい時に、怖くて逃げたいほどの環境にあったんだろう。
でも、逃げられないから自分で自分を守るしかない‼できる抵抗がそれしかなかったんだろうと。

突っ込んで聞いてみたかったですが、まずは体が楽になってもらう事が先決だと思いました。
体も楽になってないのに、なんでこの先生は、こんな話するんだろう⁇となる可能性が大きいと思ったからです。

体の変化を感じてもらってはじめて、この先生の話なら聞いてみようかなという状態になると思います。

体の調整が、終わると痺れが軽くなり、足も軽くなったようで喜んでいただけました。

手術を考えるほどの症状、時間をかけて治療していきたいところですがそうもいきません。

やれるところまで、やります。

そういえば、触られるの嫌だと言ってましたが、そんなことは全くなく気持ち良いと言われてました。

続きます。

» カテゴリー: 院長ブログ | コメントを書く

自分の能力のどのくらい使えてますか⁇

2013年 6月 20日  - category: 院長ブログ | コメントを書く

もともと脳は本来の数パーセントしか、使えてないと聞いています。

もちろん脳も開発していけば、使えるようになると思います。

ぶっちゃけていってしまいます。
脳は数パーセントしか使えない、体は痛い‼でどのくらい自分の力を使えるのかってことなんです。

想像してください。

ゆきなりはいつも想像しています。
もったいないといつも感じています。
もっとどうしたら、良くなるか探しています。
上手くなれば、喜んでもらえる人が増えます。
もっと上手くできれば………

そして、もっとぶっちゃけます。
例えば、接客業、サービス業、ゆきなりの治療院なども同じです。
自分の体調が悪い状態でお客さん、患者さんに対すると
失礼じゃないかということです。
閃きが出にくい。
余計なことをしてしまう。
集中してない。
余裕がない。
自分の仕事に誇りを持てない。
自分の子どもにカッコ良い背中を見せられない。
挙げればきりがないんじゃないかと思います。
最高のものを提供できないんです。

体調が良いっていうのは、最低限だと思うんです。
そこから、お客さんのため、患者さんのため、どうしたら喜んでもらえるだろう?が考えられて提供できるんじゃないかと感じています。

磨けば磨くほど、輝けることはわかっているんです。
たぶん皆さんも、だから頑張るし、頑張れるんだと思います。
だから、みんなー調子良くなってくれーと思います。

能力は無限大だと信じて。

自分の中では、一昨日からの三部作でした
( ̄^ ̄)ゞ

» カテゴリー: 院長ブログ | コメントを書く

次のページへ »

たちばな治療院院長がつづる日記です。
ただの日記ではありません。
院長ゆきなりの想いをここでお伝えしていきます。
  • 院長ブログ カレンダー

  • 最近の投稿

  • 最近のコメント

  • カテゴリー

  • アーカイブ