院長ブログ

得意気?

2010年 7月 31日  - category: 院長ブログ | コメントを書く

結構驚いてもらいます。打撲の痛み。
2人続いて頭を強打して、たんこぶができて痛い。一人はまだ頭がグワングワンしてるとのことです。
いつも通り治療すると、結構短時間で痛みが和らぎます。何で?なんで?と言われますが、いつも通りやってるだけなんです。
治療受けてもらっていても不思議のようですね。いつもは目に見えない痛みを相手にしてます。それには皆さんも慣れて?います。

目に見える痛み、こぶについては理解してもらえないんですね。今痛かったのになんで?って。

結局考え方は同じです。循環しなければいけないところが、できないので痛いのです。だから循環を良くすると痛みが変わるんです。と説明したところ、ゆきなりの唇が片方だけひくっと上がったようです。
それを見て、俺にしかわかりませんて顔してると突っ込まれました。そんなこたぁありません。いつも通りやってるだけですから。
確かに痛みがすぐに変化するのでなんで?と思うと思います。触ってるだけですし。
これがゆきなりの技術です、ここは自慢しちゃおうかな〜

ゆきなりからしてみたら、見えない体の中の痛みをゆるめて、動くようになる方が不思議だと思います。

体験したい方は頭をうってきてください 笑 とは言いません。もし運悪くそうなった場合遠慮なく言ってもらえれば承ります。ちょっと不思議〜?

一人のグワングワンはそのあとから出なかったそうです。そうやっておくと痛みは早く治ります。何事も早めに手をうちましょう。我慢して良いことはありませんよ〜
誇ってばかりはいられません、痛みが取れない患者さんも結構います。良くはなってますけど、また痛いよ!
こういう患者に早く良くなってもらわねばといつも思って治療にあたっています。
修行の旅は続く…

» カテゴリー: 院長ブログ | コメントを書く

ちらほら

2010年 7月 29日  - category: 院長ブログ | コメントを書く

ウエストが細くなりズボンが緩くなった。もともと体がでかいけど、少し小さくなったねお母さん。など声が聴こえるようになってきました。

健康=元気、笑顔と考えています。そこに美容、痩身も視野に入れていけたらと思います。
付加価値を加えていき、幅広く対応できたらと思います。

O脚何とかしてくれと注文いただいてます。この前書いた痛みの取れにくい方から。
O脚だけに集中して治療できるなら、いいんですが他も痛くてこっちも何とかせいと言われてもハードルが高過ぎます。
仮説、検証を重ねて良い結果がでます。時間をください。という言い訳ですよ。

今まではいろんな勉強会に行ってました。そこでいろいろ教わってきました。教わったことをやっても対応できないことばかりでした。
当然です。技、経験未熟です。いつも行き詰まってました。習ったことでは納得のいく結果が出ません。

勉強会に行かなくなりました。どうしよう?次どこに行こうかな?と考えてました。自分ではどうしようないから、また学ばないと。
ある先生に電話して相談しました。橘ちゃんはずっと勉強してきたからもう大丈夫だよ。新しいことを求めるんじゃなくて、今までの自分のやってきたことを振り返ってみなよ、と。

いろいろ考えました。いつの間に今のやり方ができるようになりました。患者さんに変化、結果、納得をしてもらえるようになってきました。
まだまだですけどね、もっともっと早く良くなってもらいたいですから。発展途上人間ですので。

最近は生む楽しみを知るようになりました。これは効くわ〜ってな感じです。お陰で更に楽しい。

皆さまあっての治療家ゆきなりです。大変そうな症状の方が来るとワクワクしてしまいます。その方には悪いですけど。

こんな症状いけんのか?
原因があって結果の痛いってのがあるだけです。ひたすら探します。うまく原因を早く解決すれば痛くなくなると思ってます。

ニヤニヤしながら治療します。これからもよろしくお願いします。

» カテゴリー: 院長ブログ | コメントを書く

おもろいやっちゃ

2010年 7月 28日  - category: 院長ブログ | コメントを書く

うちの遊佐氏。
どこの子も似たようなものだと思いますが。
自分の好きな物だと早くくれ〜と身を乗りだして、あげるのを遅くなると声を出します。
そう美味しくないと開ける口も小さいし、そっぽ向くし、眠くないだろうにあくびをします。
眠くてもあまりあくびしないので、面白いなと思って見てます。

美味しい果物はがっついて食べますね。美味しい、不味い、好き、嫌いの感覚ははじめからあるんですね。

ご飯を良く食べてくれるとかみさんもご機嫌です。いっぱい食べるともっと美味しい物が出てくるかもよ〜

» カテゴリー: 院長ブログ | コメントを書く

いろんなところ痛いマンズ=新技開発貢献人

2010年 7月 27日  - category: 院長ブログ | コメントを書く

昨日来てくれた二人の患者さんです。

患者さんはだいたい二つに分かれます。
痛みが取れやすい人と、取れにくい人。
この分別もゆきなりの技術が大したことないからじゃないかと、
突っ込めますが、まだまだ発展途上の男なのでお許しを。

そしてこの二人、痛みが取れにくいんです。
今までの君の考え、やり方じゃダメなんだよと教えてくれます。
まだそんなレベルで悩んでいるのかい?と教えてくれます。
うーーーんと便秘の人みたいに悩んでんじゃないよと、教えてくれます。
ちなみにゆきなり、快便です。
どうでもいいですね。

限界を突破しなさいと、もっと考えなさいと。

痛いのは原因があるだけですから。
とにかく探します。

変化があるか?痛みが軽減するか?
確認しながらやっていきます。
どうしても痛い手技になってしまいます。
二人とも?痛いの強そうなので遠慮しません。
一人はやられた感があったほうがいいと言ってますけど、
かなり痛そうでした。

断っておきますが、痛い手技と言ってもだれにやっても痛いわけじゃないですから。
痛んでいるので、触ると痛いんです。
いつも笑顔ですいません、痛くて。
でも僕のせいじゃないんですと言っています。
たまに先生、今日ストレス溜まってるでしょ?痛すぎるとか言われることもあります。
そんなことは間違ってもありませんので、心配しないでください。

こんなこと書くと痛いことばかり?と思われてしまいますが、
基本は痛くないようにやります。
ゆきなりが痛くされるのが嫌ですし、体の負担を考えると痛くないほうが良いんです。

修行が足りないので、痛くなることもあります。
症状によって痛いこともやります。
やっぱり、良くなって欲しいですから。

という言い訳を踏まえまして、理解してください。
好きでやってるわけじゃないんです、エヘヘ

前置きが長くなりましたが、新技できたようです。
前回の肩甲骨ほどわかりやすくありません。
ほんとは前後差がもっとあるといいんですけど、
でも良い感じだと思います。
しかも二つ。

一つは上肢、一つは下肢に効くと思います。

できたようです、とか効くと思いますとか適当そうでしょ?
自分でやってもらってないからどんな感じかわかってないのでこんな表現になってます。
でもこれは効くだろうなというのはわかります。

これを改良して、いたくないように考えていきます。

目指すは触ったら良くなるですから。
基本があって、改良していってうまくなる。
頑張ります。

» カテゴリー: 院長ブログ | コメントを書く

橘の血は濃い???

2010年 7月 25日  - category: 院長ブログ | コメントを書く

ちょっと紹介させてもらいます。
祖父、父、兄、父の弟、父の妹 柔道整復師
ゆきなり 鍼灸マッサージ師
父の弟の息子 柔道整復師、鍼灸師です。
治療一家なんです。

そこにもう1人加わるかもしれません。
おばさんのところの次男です。
高校から大学生の今でもうちの実家の接骨院でバイトをしています。
どういう経緯行きたいという風に思ったかわかりませんが、
柔道整復に行くか、鍼灸に行くか迷っているようです。

電話してみました。
 どうすんの?
 
 まだ迷ってる。

 言える事は、保険は今後どうなるかわかんないから期待しない方が良いよ
 安いから来てくれるってこともないし、結果を出して納得してもらえる  技術を勉強しないと。
 それは学校だけの勉強じゃ無理だから。
 学校の勉強は基礎の基礎。
 治療の勉強は早く始めたほうがいいし、紹介するし、見学に行く場所も
 紹介できるし、俺でよければ話も聞くし、見せてもあげられる。
 とりあえず、どっちにするか、どこの学校にするかある程度決めナ。

できる限りの手伝いはしたいと思います。
同じ次男、頑張って欲しいですから。

規制緩和で学校が増えています。
卒業生も増えます。
接骨院、鍼灸院、整体院、リラクゼーション系ももっと増えると思います。

食べていくのは大変だけど、頑張り甲斐、やりがいのある仕事だよ。
喜んでもらえる仕事だし。

まだちょっと先の話。
どうなることやら。

ゆきなりは歓迎するよ。
頼ってきな!!!!

» カテゴリー: 院長ブログ | コメントを書く

ソクラテス先生に聞いてきました。

2010年 7月 24日  - category: 院長ブログ | コメントを書く

二日前に書いた答えをもらいました。

一番大切なことは単にいきることそのことではなくて
善くいきることである

鈴木メゾットの鈴木さんの言葉
有名なバイオリニストを沢山育てた方。
早期教育に力を入れ、小学生が演奏しているにもかかわらず
アメリカや著名な音楽家に絶賛される。
それくらいのことは誰でもできるといっています。
すでになくなられていますが、
愛に生きる
お勧めです。

本当に自分を欺かない
人を信じて少しも疑わない
愛する事だけを知って憎む事を知らない
正義を愛し、ルールを絶対守る
喜びを求め、明るき生き生きと生きている
不安を知らず、つねに安心の中を生きている

そしてゆきなりの原点に帰りました。
生きてるだけでありがたい。

子どもが生まれるときに誰もが思うと思います。
無事に生まれてきて欲しい。
それいつの間にか、ああして欲しい、こうなって欲しい、
頑張れ、なんでできないの?などに変わって生きます。
期待してしまいますよね。

それはやめます。
子どもに任せます。
聞かれたら、答えます。
こっちからこうしなさいとは極力言わないようにしたいと思ってます。
自己責任でいくというのを覚えてもらいたいと思います。
最大限に協力します。

あと望む事は、自立して生きて欲しい。
それだけですかねえ。

本を読んでいたら、ソクラテスの言葉がありました。
なんだこんなことじゃんと、解決してしまいました。
誠実に真っ直ぐに生きていって欲しいです。

» カテゴリー: 院長ブログ | コメントを書く

祝!全国大会出場決定

2010年 7月 24日  - category: 院長ブログ | コメントを書く

この前書いた水泳少女、本番に強いですね。またも自己ベストを一秒更新して五位で決めてくれました。
今回は50メートル自由形です。あり得ない記録を出してくれました。一秒更新です、一秒。短い距離なのにも関わらずです。可能性ってやつは計りしれません!!

明後日はもう一つの全国大会予選があるそうです。
JO。
いつもこの子は略して言うんです。知ったかゆきなりはすかさず、ジャパン何?と聞いたらジュニアオリンピックだそうです。
軽く赤っ恥ですよ。気にしないですけどね。

今回のようにいけば、予選突破できます。でも油断は禁物。
スタート前に緊張するといってました。何で?と聞くと、全国大会に行くのにタイムを切らないといけないので。と言うので、ある程度の緊張は必要だけど、そういう緊張の仕方は良くないと実際のレース前をイメージしてもらい体がかたくなっているのを体験してもらいました。
実力を出せれば大丈夫だから、安心して試合に望んでという話と体の使い方について話しました。
体の変化に敏感ですぐに違いがわかってもらえました。

これでまた早くなれるかもよ〜♪頑張って。

さてゆきなり、昨日運動して気持ち良く仕事に臨めました。今日もやろうと思っていたら、やはり寝ました。
遊佐が眠りにつく前に…

昨日歩き方について書きました。書いたあとに、同様にして走りました。走るの楽ですよ。勝手に足が前にでますから。お尻の筋肉に刺激が入るのもわかりました。

運動は適度にやると良いです。明日はやります、たぶん…

» カテゴリー: 院長ブログ | コメントを書く

腹周り脂肪消化大作戦

2010年 7月 22日  - category: 院長ブログ | コメントを書く

始まりました。
なるべく遊佐を寝かせてから始動することにします。本当は朝やれば良いと思いますが、寝てたい。最近体がだるい、特に朝が。
毎日冷房の中にいますから?良くわかりませんけどね。あと続けて太った?と言われてしまいました。体重は変わってませんが、運動全然してませんから筋量は減っているでしょう。

いきなり走るとつらいので、すぐに横腹痛くなるので、自分に甘いので歩いて調子みながら走っていこうと思います。

今日は歩き方について書きます。いろいろ歩き方は提唱されていますが、ゆきなりは前に行っていた勉強会の先生の歩き方を推奨したいと思います。その先生が言うにはみんなお尻の筋肉をしっかり使えていない歩き方をしていると。足は前に出して歩くのではなく、体は伸ばしたまま状態を前に倒す。そうすると倒れないようにするために足が出る。これで良いらしいです。
よく足が上がらないからちょっとしたところでつまづいて転んだと聞きます。足はあげなくていいんです。
足は倒れないようにつっかえ棒のようにするだけです。
その先生、70代ですがバリバリ元気です。お尻の筋肉落ちてません。
老眼にもならず、新聞の細かい字もしっかり読めるようです。
しばらくお会いしてませんが、相変わらずパワフルだと思います。
今度書きたいと思いますね。老眼予防。
使い方を今までと変える、生き方を変える。習慣を変えて、不調と決別しましょう。

» カテゴリー: 院長ブログ | コメントを書く

考え中

2010年 7月 21日  - category: 院長ブログ | 2 Comments

最近、育児教育について本を読んでいます。
遊佐にどんな人になってもらいたいか?
早期教育というと詰め込みだとか、天才教育だとかおもわれる人も多いと思います。

ゆきなりは育児、親の接し方によって子供の可能性が変わるのではないかと思っています。
なにもしないと可能性を削ってしまうのではないかとも思っています。

影響受けすぎ??

いろいろ本を読んでいると、天才の子が天才ではないようです。
医者の子が医者になるのは、そういう環境にあったからだというのがありました。
すべては環境、教育である。
それはお金がかかるということではないと。
でも、習い事なんかしたらやることによってはかなりおかねかかりますよね。
ただでうまくなることはないともわかっています。

とにかく好きなことに一生懸命取り組むことが大事だということはわかりました。
何に熱中してくれるかは、わかりませんけどね。

じゃあ、どうしよう?と考えています。
といつも考えていたのですが、昨日から違う疑問が生まれてきました。

その前にゆきなりよ、お前はどうしたいんだ?
どういう人生を送りたいんだ?
何を考えて生きているんだ?

今まで、仕事については考えてきました。
どうやったら、早く良くなってくれるだろう?
こればっかりです。
これは答えはないと思いますので、いつまでも探究していきます。

ほかは?
どうする?
これがわからないことに気付きました。

おーーー何も考えていなかったことに、気付きました。
これだと遊佐にどう道を見せていくんだい?
親父の背中をどう見せようか?

偉くなって欲しいわけじゃありません。
金持ちになってほしいわけじゃありません。

才能、能力を発揮してほしいとは思います。
じゃどんな人?

いやーわかりません。

自分で自分のことはわからないといいます。
確かに、わかりません。
でも、自分で考えるしかないんですけどね。

いろいろ人生の先輩方に聞いてみようと思います。
こんな風に考えているというのを、コメントに書いてもらえたらなと思います。
勿論、ニックネームでOKですので。

» カテゴリー: 院長ブログ | 2 Comments

デビュー戦

2010年 7月 19日  - category: 院長ブログ | コメントを書く

肉、山盛りです。
そして初バーベキュー。

遊佐はゆきなりに似れば酒嫌い、かみさんに似れば酒好きに。
どうなる?

写真二枚乗せたはずなんですが、一枚しか無理なようです。
遊佐がビール缶を持っているやつだったんですけど。
また後でのっけます。

いやー大変でした。
バーベキューは何時もお世話になっているかみさんのお友達の家に行き、
ご馳走になってきました。
肉は美味しい。
韓国風で食べてきました。
男に良いんだと、サンチュにエゴマの葉、その中に肉と生にんにくを入れて食べます。
刺激物に弱いゆきなり。
遊佐を面倒見ているので、かみさんが作って口に入れてくれます。
毎度にんにく入りで。
辛いです。
焼いたのが好きなんですけど、韓国式ですし、
明日も休みですし。

行く前からちょっと胃がおかしかった感じのゆきなり。
直ぐに反応しました。
ある程度は食べましたが、直ぐにお腹一杯になりました。
遊佐もグづるので、家の中に入りました。
こどもたちが、テレビを見たり、ゲームをしたり遊んでいました。
こういう場所のが落ち着くんだよなー
遊佐に感謝です。

ホーム=治療院以外では、大人との対応が苦手です。
子どもたちは得意なんですけど。
結局は頭がそっちってことです。
酒好きじゃないし、腹が満たされればほかの所に行きたくなります。

話がそれましたが、腹が痛くなりました。
トイレに駆け込むと、下痢です。
汚い話になりますので、ついていかれる人だけ読んで下さい。

1回して落ち着きました。
これは肉がちょっと生っぽいからなのか??
と思ってましたが、違うようでした。

遊佐を下におろすと泣くので、おんぶ紐をつけて抱っこしてました。
二回目、トイレに呼び出されました。
遊佐がいますが、それどころではありません。
くっさいけど、我慢してくれとお願いし、
しゃーと水が出てきました。

完全に下痢です。
にんにくにやられました。
これは出すまで腹痛いぞと、確信しました。

そして三回目。
同上です。
痛さはおさまりました。

その後は遊佐も一眠り、ミルクを飲み落ち着きました。
目は離せませんが、遊んでくれます。

そこからが、長かった。
かみさん久しぶりのこういう場にテンションが上がりました。
今日くらいは良いだろうと、待つことにしました。
11時過ぎても、来ません。
遊佐は周りがうるさいので、寝ませんでした。

対子ども得意なゆきなりは子どもたちとゲームをしました。
大好きなサッカーゲームです。
最近は引退して、何年もやっていませんでしたが、
昔やりこんだのでまだ通用しました。

負けないだろうと思っていましたが、結局一勝一敗。
次回に持越しです。
夜12時前、久しぶりに熱くなりました。
これじゃ遊佐寝られっこありません。

帰ったのは12時過ぎ。
すっかり長居しました。
遊佐が可愛そうでした。
お母ちゃんたまには生息抜きさせてやろう、ごめんね。
風呂も入らず、寝かせました。

以上昨日の話しです。

言いたかったのは、遊佐はゆきなりに似て非社交的になるか、
かみさんみたいに社交的になるか言いたかったんです。

下痢の話じゃありません。

お陰で今日はぐたぐたでした。
にんにくは控えめにしましょう。
まだ残ってます、影響が、、、、

» カテゴリー: 院長ブログ | コメントを書く

次のページへ »

たちばな治療院院長がつづる日記です。
ただの日記ではありません。
院長ゆきなりの想いをここでお伝えしていきます。
  • 院長ブログ カレンダー

  • 最近の投稿

  • 最近のコメント

  • カテゴリー

  • アーカイブ